ご感想をいただきました【 自宅エステサロンオーナー様 】
こんにちは! Diosa design ジェニーです。
今回のお客様は、自宅エステサロンのオーナー様。
起業女性ならではのお声を聞くことができたので、ご感想をシェアさせて頂きます。
パソコンが苦手!という、お悩み部分もサポートさせて頂きました。
HP作成にあたって、どんなお悩みや不安がありましたか?また、それは解決できましたか?
自分のサロンのHPを前から作りたいなぁとずっと思ってましたが、
「パソコンが苦手で使いこなせなかったらどうしよう・・・」
「その前にどこに頼んだらいいんだろう・・・」
「料金はいくらぐらいかかるんだろう?」と、わからないことが多すぎて、なかなか行動に移せずにいました。
名刺やフライヤーを作ってくださってサロンの雰囲気や私の想いをわかってくださるジェニーさんがHP作ってくださるので、安心してお任せすることができました。
1つ1つ確認しながら丁寧に教えてくださりながら進めて頂けたので不安もなく解決いたしました。
依頼して良かった点をお聞かせください
HP専門の企業にお願いしてたら、こんなこと聞いていいのかなぁとか、疑問に思ったことや改良して欲しいところが言いにくかったりしたと思います。
ジェニーさんだから気軽に聞けたり相談できたり、私と近い目線で一緒に作ってくださった感が1番感じられて依頼して本当に良かったです(о´∀`о)
このHP作成サービスはどんな方にオススメしたいですか?
主婦をやりながら起業してる友達も周りにいるので、HPを作りたいけど、迷ってる子がいたらぜひぜひオススメしたいです。
プライベートサロン arococo(アロココ)様
瀬戸市と名古屋栄にエステサロンをもたれているarococo様。
瀬戸のサロンでは、駅からお客様の送迎もされているそう。
施術の内容もそれぞれのご希望に合わせてカスタマイズしてくださるとのことで、いたるところに気遣いが感じられて嬉しいですよね。
リピーターのお客様が多いのは、本当に納得です。
お問い合わせページでは、プルダウン形式で一回のお問い合わせメールで
送迎あり・なし、のご希望がわかるようにご提案させて頂きました。
個人事業主がHPを持つにあたって
お話を聞かせていただくなかでもっとも多いのが、個人でホームページを持つにあたって、その過程がわからないというお悩みです。
つまりは、「どうやって、誰に頼んでいいのかよくわからない」ということ。
それもそのはず、制作会社のHPを調べてもよっぽどITに詳しくなければ専門用語が多すぎると感じると思います。どのプランにしようか、オプションは?自分にとって何が必要かもそもそもわからない。
そんななかで大きな制作会社に相談する時点で尻込みしてしまいますよね?
だからといって、アメブロやその他のブログサービス上だけで事業を運営していくのは、あなたのサービスを必要としているお客様に情報を届け辛く、集客の面でもとても勿体ないと言えると思います。
何か探すとき、まずは検索
どんなサービスでも、”まずは検索”から入るのが今の主流の動きです。
エステや講座など、サービスを受けたいお客様にとっては、まずホームページがあることが最初の信頼感につながります。
そこから必要な情報が得られることによって、”お申し込み”という次のステップに入りやすくなるのです。
ブログから一段階ステップアップしたい、もっと幅広く集客していきたい!という個人事業主さまならではのお悩みにDiosa designはお応えしていきます。
HPをつくりたいけど、まず何からすればいいの?という方、今まで聞きにくかったことなども、まずはメッセージでご相談くださいね。